ゲーム感覚でチームアップを実現する

”チームアップ”と聞いて、何をイメージされますか?

「チームワークとは違うのはわかるけど、具体的に何が違うの?」

・・・と思われる方、多いと思います

チームアップとは、参加しているメンバー全員が チームの行うべきビジョンを共有し、個々の強みを活かした役割において責任を遂行することで相互補完を自走組織にて行えることです

ではチームワークとは何でしょうか?

これも個々が負ったミッションを遂行すること、その過程において相互補完することに変わりはありません。

一番の大きな違いは、リーダーシップを発揮する(出来る)人がいるかいないかです

従来の企業研修などにおいては、このリーダーシップを発揮できる人材とそれを支えるサブリーダーに重きをおいてきました。然し乍ら”リーダーシップを発揮できる人材=優れた人格者”ではありません。その結果、パワハラ・モラハラなどハラスメントが発生する土壌を意図せず作ってしまった残念な事実が少なくありません

人は本来個々の適正による強みを有しています。でも、その強みを自分自身理解出来ておらず、上長や組織も知らずにいたならどうでしょうか?

まさに成長の機会損失を生み出しているのではないでしょうか?

弊社では、イスラエル発人材開発能力開発のリーディングカンパニーであるPoints of you®︎を用いたオリジナルワークを設計し提案させて頂いております。

”研修”と聞くと、参加される方のモチベーションは決して高くありません。斯く言う私がそうでした

やらされている感、すなわち圧を感じてしまうからなんですよね

企業からすれば、決して安くない費用を使い 人材育成や事業計画達成の為に行う先行投資にも拘わらずです。。。

研修を主とした様々な企業様が、趣向を凝らし研修スタイルを変えています

弊社はワークショップスタイルです

1番の強みは、思考の言語化・潜在意識の言語化を図るその手法と実績に裏付けられたメソッドです

今の時代、個の成長にフォーカスを当てるだけでは企業は成長しません

しっかりとしたビジョンを共有し、ロードマップを描かせること!それによって初めてチームアップへのスタートラインに立てるのです

自走組織の育成には、自己理解と他社理解が必要不可欠ですが 弊社のゲーム感覚で行うワークショップでは その工数を短くすることが可能です

同じビジョンを有しながらも、従来と異なるのは走る道(ロードマップ)です。

個々の強みを活かせる分野で思いっきり走ってもらう、そしてメンバー間で補完し合える関係性を育む。

これこそが自走組織によるチームアップです

投稿者について

hideyuki_kubota

1967年生まれのひつじ年の獅子座。O型