”2022年2月1日更新版”
はじめに
弊社にご興味をお持ちいただき誠に有難う御座います。
社名としておりますtwill weave(ツゥィル ウィーヴ)とは、”綾織”の事です。
綾織は伝統的な生地の織り方(三原組織)の一つで、縦糸三本に横糸一本を通すことを繰り返す織り方で、出来上がった紋様は左右非対称になります。平織に比べますと摩擦に弱く強度に欠けますが、地合は密で柔らかく、伸縮性に優れしわが寄りにくいなどの利点があります(wekipedia)
弊社ではこの縦糸を、①社会②環境③人とし、横糸を”己育・個々特性”として、「現代社会における様々な課題や状態を、俯瞰視点による個、そして他とのエラーの無いコミュニケーションによる、幸せな持続可能な共生社会を目指したい」という思いを込めております。
「摩擦に弱く強度に欠ける」とは、まさに今の社会における人の状態を重ねております。
「左右非対称」は、”一人として同じ人間はいない!すべての人が生まれ持った才能【原石】を有している”との想いを重ねております。
コロナ禍において、従来の生活様式やビジネスモデルはパラダイムシフトを迎えざるを得なくなっております。
このような状況においては、心を強くし 自分自身の成長を描くかが重要であり、比較競争社会ではなく、自分自身を理解し伸ばしていくことこそ大事ではないでしょうか?
事業コンセプト
『出逢いから生まれる”縁”を紡ぎながら、既存ビジネスを進化させていきます』
『個々が持つ特性・個性を理解尊重すること。自己理解から他者理解へとつながる先に組織の成長がある』
事業コンセプト背景
~約7割の就業者が「人間関係」で悩み退職を考えております、どれだけ素晴らしい人であっても 能力に関係なく苦しんでおります。
なぜ、これほど多くの人が人間関係に悩んでいるのでしょうか?そして人間関係に悩みを抱えた場合、どのような問題がおこるのでしょうか?
弊社は、googleやIKEA社が実際に社員及び家族に向け導入しているプログラムに着目しました。
人種・宗教・文化などの差はもちろんありますが、同じなのは感情をもった人間であるという事です
思考の言語化が得意でない為に、ストレスを常に抱えてしまう人や 人の感情を思い遣りすぎるために自分の感情を表現できなくなってしまう人、またその逆の人
弊社は、フォトカード等を用いて 今まで言語的アプローチが主であった企業研修ではなく、感覚的直観的に理解できるプログラムを導入しています
それにより、クリエィティブな仕事を行っている方々など 感性が豊かで感覚的な思考の人でもワークショップや研修にて相互理解が図られ、人間関係の問題が解消していっております
2021年
風の時代と言われ、様々な価値観が変化してきております
このような時代ではますます従来型のプログラムだけでは対応出来ません
※感覚的アプローチだけでなく、組織心理学・人間行動心理学の研究結果から生み出されているFFS理論の両面で、組織・チームの抱えておられる課題を解消して参ります
代表略歴
下記からご覧くださいませ

弊社会社案内(両面印刷用)
印刷頂くときは、A4両面印刷(短辺)設定でお願いします
※中央折対応になっています。2枚目「主たる事業内容」が中央見開きページとなります。
受託業務についてのご案内
弊社では受託業務として主に下記の内容が御座います
◆ペットサロンに関わる事業
①ペット事業のウォレットサイズについて(エリアマーケティング)
②開業前から開業、そして開業後のサポート
◆己育関連事業
・チームアップやクリエィティブ力アップの為のワークショップ企画運営
・人間関係を科学する(組織適正化支援事業他)
尚、詳細はこちらからご覧くださいませ
南川佳世
お世話になっております。
「社長の履歴書」の南川です。
経営者のブランディングに特化したウェブメディアにて
ぜひ取材させていただきたいと思い、ご連絡させていただきました。
取材では経営者のこれまでの歩みや、事業に対する思いをお伺いしております。
本件、来年度の貴社ブランディングの一環としてご検討いただけると嬉しいです。
弊社本業の出版事業のご縁を増やすべくメディア運営を行っているため、取材~掲載に関して費用は一切かかりません。
謝礼として図書カード3000円分を進呈させていただいております。
つきましては、インタビューのために30分~1時間ほどお時間をいただけないでしょうか?
取材はZOOMで行い、取材日時につきましては下記日程をご確認いただけますと幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月19日(月)13時~16時
12月20日(火)11時~16時
12月21日(水)11時~16時
12月22日(木)11時~16時
12月23日(金)11時~16時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビジネス書専門の出版社が手がける「社長の履歴書」をぜひご覧くださいませ。
【URL】
https://donzoko-ceo.com/
ご連絡お待ちしております。
hideyuki_kubota
南川佳世様
はじめまして
この度は弊社HPにコメント頂き誠に有難う御座いました
株式会社twill weave久保田と申します
添付頂きましたURL先を拝見させて頂きました
弊社はまだ5期目に入ったばかりの小さな会社で御座います
御社様のご趣旨に沿えるようなお話が出来るかは分かりませんが、それでも宜しければ12/21(水)11時では如何でしょうか?
ご検討の程、宜しくお願い致します
株式会社twill weave
久保田 秀行