Communication力を高め、組織を成長させる
多様化する価値観・増えるハラスメント
高止まりする離職率・職場に活気や覇気を感じられない
目に見えている課題は、僅か5%の事象に過ぎません
目に見えている課題に対応するのは重要なことです
しかしながら根本的な解決に至らないとしたら?
課題の根本原因の解決に着手すること!弊社にお任せください

現場課題を改善する為、”学習”を行っている企業が多くおられます
しかし、その”学習”は5%にしか影響が無いと知ったら・・・
『5%だけに、時間とコストをかける』これは非効率です
弊社では5%の表層課題だけでなく、95%の深層課題(根本原因)を見える化し解決することをコミットしております
自律型社員を育成し、自走組織を!
twill weave.co hideyuki kubota
弊社は、働くすべての人が、個の特性を尊重しそれを活かし成長を実感できる
自走組織を作ることをミッションとしております
業務そのものではなく個の特性を見える化し、
潜在意識にアプローチ・思考プロセスを顕在化させその力を引き出す
『私達が見えているのはたった5%に過ぎません』
弊社では95%にアプローチをする方法を用い、持続的に成長をコミット致します

社名に込めた想い
twill weaveとは生地の織り方の一つ。3本の縦糸に1本の横糸を通し織り上げていくその生地は、摩擦に強くポリウレタンなどを入れなくてもストレッチが効きます。
「人」「環境」「社会」の3本の縦糸に、”コミュニケーション”という横糸を通すことで、多様化する現代社会の関係性最適化を図ります。その結果、個を成長させるチームアップによって、より良い明日を築いていきたいとの思いを込めております

YouTube|コミュニケーション力が齎すものとは?
学びの環境を整え成長を促すための三大要素
①学習をサポートし成長させる最善の方法
👉4つの「学習ループ」を知る
「知識」⇨「練習|実践」⇨「フィードバック」⇨「再考|振り返り」
👉体験学習の「サイクル」を知る
DO(経験・試行)⇨LOOK(指摘・確認)⇨THINK(分析・解析)⇨GROW(理論・一般化)

知識を伝えるだけの研修や講義は、問題解決の役に立たない
「勝ち組企業の「学び」の仕組み ケリー・パーマー、ディヴィッド・ブレイク
②身になる為の学び場の環境整備
👉ピア・トゥ・ピア(同等の立場同士)の学習でやる気を引き出すには、受動的な研修や講習では非常に困難です
自己理解を促し、他者理解をすることなく魅力的なチームアップは実現しません
弊社では人間の基本的なモチベーションの「ビッグ3」を用いたワークショップ型研修を行なっております
※モチベーションの「ビック3」とは?👉①安全、②自律、③興奮

③「実用的なスキルの習得」より優先させること
👉徹底的な自己探究
自己への客観的視点を持つことは、”学ぶ”において何より重要です
それはつまり、環境変化への対応力に大きな差を付けることを意味するからです

体験型学習の特徴
①チームワークよりチームアップを
グループ研修などで研修参加者を競い合わせることは行なっておりません
理由:なぜなら他者との比較は相対的基準を習慣付けてしまい、成長阻害につながるからです
他者の不幸を喜ぶ気持ちが、チームを弱体化させる
「10年勝ち続ける最強チームの作り方」ジョン・エリオット博士、ケビン・プリチャード
弊社の研修は、受講者がより成長出来るよう
Not”相対評価基準”👉”客観的評価基準”
即ち俯瞰視点を持つことを習慣化させるプログラムを設計しております

②コミュニケーション力を高めるための気付きを👉詳細
・コミュニケーション力を高める近道とは?
・コミュニケーションエラーを起こさないためには?
・ハラスメント問題はなぜ起きる?
③説得力を高める4つの原則を学ぶ
1.独自性 2.寛容さ
3.共感力 4.ソウルフルネス

ワークショップ型研修について
(一部資料がダウンロード頂けます)
その他のご案内
✅新卒者、キャリア採用者向けビジネス講習
✅ビジネスコーチング導入研修
✅チーム力を高めるコミュニケーションの方法
✅離職率を下げる職場の作り方研修
✅チームアップ育成研修
✅アイデアを産みだす、創造力育成プログラム
✅売上を飛躍的に伸ばす店舗管理職様向け研修(バイアスブレイカーズワークショップ)
✅効果的な1on1フィードバックをする為に
✅実践セルフコンパッション(マインドフルネス✖️ジャーナリング)
☞オプションにて、オフィスヨガパートも付けられます
✅上記研修+ホスピタリティ研修(弊社提携先との共同開催)
※提携先:ザ・ホスピタリティチーム株式会社

NEWS|イベント・メディア掲載
※弊社YouTubeを登録頂くと、放送案内が届きます。また放送中コメントでご参加頂けます
NEW!
「ぶっちゃけ」〜ジーニーの「あっち向いてホイ!」〜
・30分番組:隔週火曜日
archiveは放送回によって残らないものもあります
しーちゃんの「この指と〜まれ」
隔週水曜日12時から(次回配信情報は弊社YouTubeを登録頂いた方に送ります)
YouTube LIVEにて配信開始
”しーちゃん”ことYou’s合同会社代表 中岡静香さんとお届けする、踏み出す勇気をサポートする心の対談がスタートします
online LIVEイベント出演情報

スピーカーとして出演します
メディア掲載
・international Business Times掲載記事
・社長の履歴書Web掲載記事
オウンドメディア
🔶ホスピタリティとコミュニケーションで企業の課題を解決する(archive )
ザ・ホスピタリティチーム✖️twill weave
・introduction:「ホスピタリティとコミュニケーションで企業の課題を解決する」
・離職率を改善する方法とは?Part①(働き方の変化と労使の意識のずれとは)
・離職率を改善する方法とは?Part②(企業ビジョンの浸透が齎す効果とは)
・離職率を改善する方法とは?Part③(partnership経営理論とは)
・離職率を改善する方法とは?Part4(現在編集中)
◇音声メディア(Internet radio)

🔊よろづや綾織の四方山話🔊
🎙”Podcast”で聴いてみる
🎙”stand.fm”で聴いてみる
🔊self coaching向け配信🔊
🎙Podcast”潜在意識を覗いてみよう”
代表略歴
オンラインでの名刺交換はこちら(リンクかQRからお願いします)
